ABOUT US
私たちについて
SUR
We provide an environment where you can achieve a healthy, beautiful body and a fulfilling lifestyle.
私たちの使命
健康で美しい身体を手に入れて
充実したライフスタイルを送る
ための環境を提供する。
理想の環境、SURとはsurroundings(周囲に取り巻く環境)を意味し、人々の生活において画期的なサービス提供や、理想のライフスタイルをお届けできる「場」づくりを目指し、さまざまなニーズにとって価値のある企業を目指します。
“Ikigai”とは、「生きがい」のことで、「私たちのしたいこと」「私たちのできること」「私たちが稼げること」「世界が求めること」の4つの輪が重なったところにあります。(図1参照)この“Ikigai”の素敵なところは、「私たち」のしあわせと「世界が求めること」が交わるところに本当のしあわせがあると言う点で、利己と利他の心が調和していることです。
これにならって、主語を個人から個人を、個人から企業に置き換え、あわせて「世界が求めること」を「ステークホルダーが求めること」に置き換えてみました。これが私たちにとっての理想の環境です。(図2参照)


行動指標
OUR SUR
SUR1
将来世代の未来を共に創る
一つのテーマが、将来世代の未来です。気候変動により、刻一刻と私たちの未来、地球環境が破滅へ向かっています。これがほかのいかなるものを望む前に解決すべ喫緊の
課題です。私たちのその中で、グリーンリカバリーを成す、「CO2の削減」を実現し、社会に提示することで、将来世代が不安を抱えることなく過ごせる環境を未来に残します。
SUR2
一人ひとりの「しあわせ」を共に創る
二つ目のテーマは、一人ひとりの「しあわせ」です。私たちはどこか息苦しい毎日を生きています。当たり前という常識の壁、人間関係によって生じる心の葛藤、個人の能力とは比例しない格差。しかし誰もが、それぞれ本来の姿を取り戻し、個がエンパワーするような社会を望んでいます。私たちはその中で、金融・投資・消費の観点から、皆様一人ひとりの「自己実現」と「好き」を応援します。
SUR3
共創のプラットフォームをつくる
「SUR」実現の鍵を握るのが、競争の場づくりです。DAIKI FITNESSグループが目指す社会は、私たちだけで実現することはできません。私たちの想いに共感してくださる皆さまとの共創により、エコシステム全体でつくり上げるものです。私たちは企業として現在持っているリアル店舗・提携企業・アパレルやIT技術や社員というアセットを外部と共有することで、共創からイノベーションの創出をめざします。

私たちが解決する課題
日本をフィットネス大国にする。
2018年の日本のフィットネス人口割合は3.3%(424万人)、アメリカは20.3%。フィットネスの素晴らしさをより多くの方に伝え、フィットネス人口割合20%のフィットネス大国へと導きます。
2021年の日本の時間あたり労働生産性は49.5ドルで世界23位。フィットネスを通じて、心身の健康を作り上げ、日本の労働生産性向上に貢献します。
少子高齢化による日本社会の縮小を、“フィットネス”をソリューションの1つとして社会に提案し、活力溢れる日本を作ります。


当社の沿革

会社概要
DAIKI FITNESS
BUSINESS MODEL
未来に とっていい価値を生む事業にしか投資をしない。
イノベーションの創出により、「SUR」と収益の両立をめざす実験的な「場」である。
